2012年1月14日土曜日

ケビン・ラブに学ぶ「白人フォワード、スターへの道」

Hello there! あんまり更新してないインフェスです。

NBAが開幕したので、そろそろバスケネタでも綴ろうかなと。

今回のフューチャーする事柄は、ずばりNBAにおける白人パワーフォワードというあまりありがたみのないステイタスについて。黒人プレイヤーのハンパない身体能力が席巻するこの世界においていかに生き残り、スターへ成るための条件的なね。

一般的に一部の超人を除いてパワーフォワード(以下PF)ってのは地味な役柄で他のポジションに比べると華がありません。スラムダンクを読んでるの人ならわかると思うけど、ホントあんな感じでリバウンド、ディフェンスが主なお仕事。
そんな地味なポジションでも要求されることのハードルといったら、厳しいッスね~!ってな具合。
これを語ると戦術理解からスクリーンなんていう実際にプレーしてない人からだと意味不明なんで省きます。

簡単に想像して貰えれば、ディフェンスには長い腕とリバウンドにはそれなりの体格とジャンプ力が必要ですよね?
これらは明らかに白人プレイヤーは黒人プレイヤーに比べると不利な点が多いってのを理解していただければ、
ノープロブレム!ハナシはサクサク進みます。 そして、重要なのは白人の中でもアメリカ国籍のプレイヤーということ。

大体の白人プレイヤーの人気選手はガードが多く、大型選手でもスモールフォワード(以下SF)だったり、ヨーロッパ系の異常なシュートレンジを持つプレイヤーで占められ、体を張るアメリカ国籍のPFは究極に地味で出場時間もかなり少ない。

そんな過酷の環境の中でオールスターレベルで活躍をするプレイヤーこそが、ミネソタ・ティンバーウルブズの主砲、
ケビン・ラブ(画像左端)、その人でございます。




















今シーズンから、スペインの至宝“リッキー・ルビオ”(画像中央)が加入し、日本でもウルブズは注目され始めてると思います。なので、目にする機会が増えると思いますので、是非にケビン・ラブというぽっちゃりPFを注目してください。

はてさて、このラブから学ぶものはというと身体能力に左右されないズ抜けた武器を2つ以上持って!ということ。

まずはじめにここでの武器というのは身体能力から生まれるモノではなく、
努力と経験とセンスで身につけることの芸です。
一芸に秀でる物なら数多く存在するうえ、そのレベルは究極の域に達し、もはや人外レベルの離れ業。
そこまでいかなくとも、NBAトップクラスに成り得るモノを2つ常備しておけば、身体能力をカバーできるというわけで。

このボクの持論を展開しているように見えるのが、ラブなんだな、これが。
そして、注目してるその2つの武器とは...

・ゴール下で戦うための柔軟なムーブ
ずんぐりぽっちり体型を最大限に活かしてのゴール下のプレーは多くのビッグマン必見のプレー。
ガチムチな黒人連中をぽっちゃり体型で圧倒するシーンは観てて爽快なモノがありますw
硬さやぎこちなさを露呈するプレイヤーが多くいるビッグマンの中でラブの動きはスムーズそのもの。
オフェンスパターンとしても巧みなステップと腕の使い方から数多くのムーブを持っているのが大きいです。
それにこういった柔らかいプレーをすることは激しいゴール下というポジションの中で
怪我から身を守る点でも重要なセンスです。

・欧州プレイヤー顔負けのシュートレンジ
今シーズン、彼のプレーみている人ならお気づきだと思いますが、明らかに3ポイント試投数が増えました。
元々、シュート力は折り紙つきの彼ですが、今や彼個人の武器ではなく確実にウルブズのオフェンスバリエーションの1つ。かつてビッグマンでアウトサイドといば意外性の飛び道具という位置付けでしたが、欧州プレイヤーの台頭や長身シューターの出現で当たり前のモノとなり、アウトサイド・スキル持つビッグマンは急増しました。
その中でもこのラブのシュート力はUCLA時代からの努力の賜物で一朝一夕のマガイものではございません。

この2つの武器でNBAにおいて高水準なプレーをしているとボクは感じています。
正直、UCLAのときから注目をしていたましたが、ここまでの成績を残すとは思っていませんでしたけどね...

それではラブのプレーで本日お開き! 余談になりますが、下記動画の2:56のプレーも必見です。
強靭な手首の力から発射されるレーザーチェストパスは度肝を抜きますw



人種における身体能力の差は絶対的なものですが、いざ試合となれば...
努力と経験とセンスで補えることをラブは実践してくれています!

see ya!

0 件のコメント:

コメントを投稿